2017年5月19日金曜日

長女6歳6ヶ月の絵

上手になったな〜〜と思った長女の絵。


この絵のポイントは、連なっているハート❤️部分だそう。

私は葉の所にいる小さいてんとう虫が気に入ったな。
それとなぜか、Papaではなく、Pa → poとしたところ。そう言う気分だったらしい。

2017年5月6日土曜日

Lancome & Louis Widmer

今思えば全く必要なかったと思う10代後半〜20代前半に一生懸命使っていたランコム。

久しぶりに(他ブランドの)BBクリームからファンデーションに変えたら、やっぱりランコム良いですね〜。

40代の目を背けたくなるシミ等に、ファンデーション(Teint Miracle)のカバー力あります!!

昔から変わらない、XXユーロ以上の購入でもらえるプレゼント。ついついXXユーロになるまで無理して買ってしまう、メーカーの思う壺。


一方こちらは、やっとたどり着いたと言う感じのメーク落とし&洗顔料。これを見つけるまではあれこれと色々試しました。

最近までダブル洗顔の習慣がなかなか抜けなくて洗い過ぎていましたが、このスイス製の泡はアイメイクもさっと落とせます、それでいて強過ぎず。

日本で少し話題になったホットクレンジングは全然ダメで、やっぱりスキンケアはスイス製が一番だな。

Fruehlingsfest Muenchen

(私以外は)民族衣装でバッチリ決めて、Fruehlingsfestに行って来ました!
長女が好きな乗り物は回転ブランコ↑ 同時期に開催中のAuer Dultでもこれに乗っていたな。このブランコ、実は私も好き。
次女は年齢制限で回転ブランコには乗れなかったのでこれ↑ 年齢制限のないゴーカートの方がよっぽど危険だったんだけどな。ムチ打ちにならなくてよかった。。
天気が良かったので、テントの中は空いていて余裕で座れました。子供達がバンドの音楽に合わせて踊り出すので、うちは外席よりもテント内の、しかもバンドの近く。
Augustinerビール+鯖の塩焼き+巨大プレッツェルと最高の組み合わせ♪
魚と肉系を一皿ずつにしようか?と聞いても、家族全員が魚がいいと言うので結局二皿とも魚に。満足⭐️

オクトーバーフェストの混雑や価格の高さに比べると、このくらいの規模のフェスティバルの方がとっても快適!

2017年5月5日金曜日

Rosa del deserto(Sandrose)

北イタリアに旅行していた義両親からのおみやげ↓ 普通のクッキーだと思って食べてみたら・・・これ何??驚く新食感。


調べてみたら、Rosa del desertoと言って、直訳するとDesert Roseと言う名のクッキー。サックサックで、本当に砂を噛んでいるかのように(?)さらさらと軽い。

こんなに美味しくて少し変わったクッキーが存在するなんて全然知らなかった!今度作ってみよ。

http://www.lacasadelpanesrl.it



2017年5月4日木曜日

ちょっと感心

久しぶりに長女の学校の筆箱を開けて見たら、色鉛筆がどれも短くなっていて。

思わず、これどうやって削ったの〜?と聞いてしまったくらい。


この長さでも使い続けるとは、ちょっと感心。(その隣の夫の定規も40年以上モノらしいけど。)

周りのお友達の色鉛筆も短くなってきているらしく、小学校に入学したと思ったら、1年生の授業も残すところ2ヶ月半!!

2017年5月1日月曜日

次女 初めてお誕生日会にお呼ばれ

次女は今3歳7ヶ月。お姉ちゃんのように、お友達のお誕生日会にお呼ばれする事をずーっと心待ちにしていて、今回念願が叶いました。

ところが!朝、パパが「今日はお誕生日会に行くからどの服にしようか」と言った時から様子がおかしくなり、、、
お誕生日会の場所に着いても、靴を脱がずに家に帰ろうとする。パパが言い聞かせたり、私が靴を脱がせてもまたすぐに自分で履き直してしまい。幼稚園の慣らし保育でもこんな事なかったのに、私は冷や汗。。。

毎日幼稚園で遊んでいるお友達ばかりなのに、それでも全然ダメ。結局、長女が一緒にいれば大丈夫と言うので、長女も飛び入り参加させてもらう事にしました。

まったくお姉ちゃん頼りだな。親の方もだけど(長女がいてくれて助かった〜)!!

お誕生日会のケーキ3種類。
オラフとエルザのはずが、慌てていてケーキのサイズを間違えてしまい、バービーになってしまったとの事だけど、美しい。
バースデーガールのママはお菓子作りが本当に上手で、見た目だけでなくとにかく味が美味しい。そしてこういう人に限って、旦那さんは甘い物を食べないのだとか、、、もったいなーい。

お迎えの時に親達もケーキをいただけるので、夫も私もしっかりと3種類全部いただきました。うちの夫なんて、早くケーキが食べたくて、お迎えに行くのを急ぐし。(美味しい物を与えていないみたいじゃないか。)

オラフの乗っているのはアップルケーキ、バービーのは腰から下が(食べられる)ケーキになっていてNusskuchen、蝶々のは苺入りの生クリームケーキで、どれもやっぱり美味しかった。