新築で家を購入してから早くも8年が経ちました。その際、キッチンを取り付けてもらうのに2か月待ちと言われたので、そんなに待てない!って事で、全て自分達で採寸し取り付けたのですが、水場の所の素材が気に入らず、ずーっとやり直したいと思っていたのです。数年前に、蛇口だけは新しいものに取り替えたものの、他は重い腰がなかなか上がらず。。
やり直す箇所は、洗い場と野菜を切ったりするキッチン台のみ(排水管も新しいのに交換できるし)・・・
・・・のはずが、友人のイタリア人夫婦が新居にキッチンを取り付けるのに、イタリアからプロの叔父さんに来てもらうので、それに便乗して、我が家もキッチンを全て新しくする事にしました。今年は結婚10年になるので、その記念も兼ねて(笑)。
・・・ところが、イタリア人のプロのキッチン屋さん。3家族分のキッチンの依頼を受け、土曜日の午前中に1家族、土曜日の午後に2家族目(我が家)、日曜日に3家族目を設置すると言う無理な見積もりをして、土曜日に待てど暮らせど(って表現古いか)我が家にやって来ず、結局その日は夜かろうじて材料の搬入に来ただけ。
とは言え、翌日日曜日はドイツでは大工仕事はxなので、キッチン取り付けは月曜日に変更。
一方、家の方は土曜日の午前中までに夫と私で古いキッチンを全て撤去し、キッチンには排水口ひとつがあるのみの、入居した際と同じ状態で準備万端だったので、もちろんキッチンは使えない=ご飯が作れない状態(が続く)。
でも日曜日だけ我慢すれば、月曜日の夜からはキッチンが使えるわ!なんて思ったのもつかの間、彼らの仕事の尋常でない遅さに、月曜日も出来上がらないだろう、、、とすぐに察しました。
土曜日の夜はキッチンは使えないだろうと予測はしていても、まさか火曜日の夜になっても未だ使えないとは、誰が予測したでしょう?(ここまで来るともうストーリー調)
火曜日の夕方に、IWATANIのガスコンロで夕食を作り始めた時には、このキッチン工事は永遠に終わらないような気までしてきました。。(日曜日もIWATANI活躍済み)
何だーガスコンロがあるなら何とかなるじゃん!と今思った方。実際は、まさかキッチン設置がここまで長引くとは思ってもみなかったので、あちこちに適当に積んであるキッチン道具を探しだすのも不便だし、その度に、冷蔵庫まで食材を取りに言ったりしまいに行ったり、新家具の搬入でごった返しているリビングに必要なものを取りに行くのも大変。洗面所での洗い物もしにくい事!
外で何か買って来る?と思っても、職人さん達は家にいるし、ドイツでは買って来て食べられるような食べ物は限られているし(子供にはちょっと・・)、外食するにも長女はスキー教室から疲れて帰って来るし。
やっとキッチンが形になり、イタリア人達が(一旦)終了と教えてくれたのは工事2日目の火曜日17時過ぎ。とは言え、採寸を間違えたのか、持って来た棚が家のキッチンに入らず、何週間後かにまた交換に来るらしいし、細かい部分は全然終えていない状態。その後、点検すればするほど、失敗や間違いが見つかり、、、他の2家族にいたっては水漏れによる電化製品故障にまでおこりました。
終了にはなったものの、ストーブと食器洗浄機を固定していなかったり、間違った取り付けをしていたので、部品を変えて固定し直したり、引き出しの立て付けが悪い所を直したり、とにかくやり直し作業が続いていて、、、(本来ならプロがやるような仕事ばかりを夫がしている気が)。一番ひどかったのが、シンクの下の排水管の接続口が真下にガンッと落ちた事。。。
自分達でやった方がよっぽど早かった〜。たぶん私達素人でも丸1日あれば今以上に完成したところ、何故丸2日以上かかったのだろう?と不思議で不思議でたまりません。棚や引き出し等はイタリア式なのか?全て組み立てられた状態でメーカーから搬入されているので、IKEAのように自分達で組み立てて行く必要も全くなかったのに。
まあ大変だったと言うか(詐欺に合ったようなもので)、今も引き続き大変だけれど、念願の水場はよくなったので、ハッピーではあります。このFRANKEと言うブランドの新素材にしてみたら(写真☝️スクエア部分のサイズはこれより大きいものにした)、水はけがとてもよく、汚れも付きにくいし、熱にも強いと言う事で(今の所)満足☆
10年後くらいにまた、水場とキッチン台と排水管を新しくしてスッキリさせてもいいし(その際は絶対に自分達でやるわ!そして半日で終えるわ!)。
大金を捨てたようなものだけれど、最近、家族の身に関わる事でなければ、何があってもどうにかなるだろう〜って感じで割と平気。頭にきつつも、途中からもう諦めて笑うしかないと言うか、、支払いの方が手付金として全工事の半額だけで、今交渉中だから笑っていられるのかも。最終的に納得のいかない請求額だったら、徐々に怒りに変わるのかも・・・
念願だったキッチンが一応かたちになり、次なるは壁塗り。来年くらいにはこれまた重い腰を上げないと〜(これは絶対に自分達でやるわ)。