2016年8月10日水曜日

Waldmeister

夫がお使いに行くと、必ず余計な物を買って来ます。
ショッピング大大好き君なので、たまに行くと週替わりの商品をくまなくチェック。彼にとってはたぶん、すごく楽しい時間・・・

今週のALDIの売り出しで、このWaldmeisterシロップを買って来たのはいいものの、炭酸水で割ったって大して消費できるものでもない。のに、700ml入り&夫以外は誰も好きではない&冷蔵庫の中で邪魔な存在。

仕方がないので、消費するために、ドイツでポピュラーなWaldmeister味のゼリーを作りました(えらい妻!)。このゼリーだったら私も好きで、たまーにGoetter Speiseのゼリーの素を買うのだけど、作る際のお砂糖の量にひるみ、時々作るくらい。ちなみに、プラスチックのカップに入ったゼリーはあまりにも甘い上に小さいので、ほとんど買った事はないかな。


何が書きたかったかと言うと!

ドイツに来たばかりの頃、この緑のゼリーにはヴァニラ・ソースをかけて食べる事に驚きました。うっそー、ありえない!なんで白いソース?と言う世界。

それが今となっては、このヴァニラ・ソースがないと物足りない、とまでなってしまうのだから不思議です。

今回、まずは少し甘めにヴァニラ・ソースなしで作ったら、夫がボソッと「ヴァニラ・ソースが欲しい」と言うので、ヴァニラ・ソースを調達してから、今度はゼリー甘さ控えめバージョンを作りました。

ゼリーにハマりだして、リピートして作ったりしていると、シロップがかなり減ってきた。となると今度は、シロップもう1本買っておいた方がいいかなと思ったりして(邪魔とか言っておきながら)。

ちなみに、このWaldmeisterの栄養・効能を調べてみたら、頭痛・偏頭痛に効くとあり。たまたま頭痛だった時に、これを食べて頭痛がすっかりなくなったので、この効能は本当かも??

次回頭痛になったらまた食べて、検証してみないと!