8/18
子供達を毎日どこかに連れ出さなくてはならない夏休み。
いつも同じ場所だと、つまらなくなってしまうのが、実はママ(わたし)。なので、今日は新しい公園を開拓。
ランチを持って行ってピクニックにしたくらいの晴天だったのに、長女が「雨だ!」と言った5秒後にはザーーーッと大雨に。こんな日に限って、車でなくトラムで来てしまったので、雨が止むまで遊び場の小屋で雨宿り。
突然ザーッと来たら、これまたすぐにサッと止むものかと思いきや、全然止まない。
正義感強い長女が途中、荷物を取りに行ってくれたら、かなり濡れてしまい、風邪を引かないか心配で心配で。。。
雨は吹き付けてくるし、体も段々冷えてくるしで、3人で体を寄せ合いながら、結局45分くらい、まだかまだかと雨宿りしていました。
雨が止み、太陽が出て来た時には大歓声!
寒いし、子供達の事が心配だし、ついてない!と思ったけれど、悪い事ばかりでもなかったのかも。1つは、雨が止むまでに長女と話したのが、「公園にいて雨が降ったら、長女がおばあちゃんになるまで、今日の事忘れないね」って事。それと、家に着いた瞬間、長女が「お家っていいねー」と言った事。雨&風がしのげるだけでも、お家のありがたみを感じました!!
雨宿りした小屋(写真よりも実物はずっと小さく、入り口は私が何とか入り抜けたくらいの大きさ)。
ここを去る前に、写真におさめずにはいられなかった!