娘達のいとこ達は、トルコ人とドイツ人のハーフなので、彼女達と会う時は食べ物に気を使います。。
我が家の子供達はアレルギー持ちではないので、普段買い物をする際、成分をキッチリ読んでから買うと言う事をしないのだけど、いとこが来る時ばかりは、細かく書かれた成分表記に全て目を通す。。(これが思ったよりも大変)
ドイツでは食べない子供はいるんだろうか?と思うくらいメジャーなHARIBOのグミだってNG。インターネットで調べてOKだと思っていたヌテラも×。これだけでも私は最初の頃はびっくりでした。
結局、あまりにも難し過ぎるので、トルコ食材店でHALALマークの付いた食材を買って来るのが一番確実&簡単。
ちゃんと緑の紋どころ入り、これで完璧。
ちなみに、ドイツの普通のスーパーではあまり売られていない鶏肉の(骨なし)モモ肉が、トルコ・スーパーでは売られているので、唐揚げ用などに使えます。時々HALALのお肉にお世話になってます。