2015年12月13日日曜日

クリスマスツリーを切りにRauchenbergへ

12/6

おととし、長女が3歳の時にツリーを自分達で切りに行ったら、それが長女の中で深く印象に残ったようなので、子供達が小さいうちは(予定がいっぱいだったり、週末に天気が悪かったりしても)、なるべく自分達で切りに行こう!と思い、早速ツリーを切りに行って来ました。

切りに行くのも、近所で買うのも価格は同じ。だけれども、こうやって手間をかけながら、クリスマスの準備を進めて行く事自体が楽しいのです。

切りに行くと言うと、山の中に探しに行くと思う人が多いみたいだけれどそうではなく、専門に育成している所に行き、自分達が欲しい高さ(サイズ)のツリーを切ってきます。ミュンヘンからだと、車で約25分でRauchenbergに到着。


ツリーを購入したら、子供を連れていたからか、グリューワインのクーポンをもらったので、今年初のグリューワイン(車なのでアルコールなし)も。普通、グリューワインは寒い中ですすらないと美味しくないけれど、一働きした後の一杯は美味しかったー。

↓ここの飾り付けは自然な素材を使ったものばかりで、すごく参考になりました。ヤドリギと松ぼっくりの組み合わせが、もうなんとも言えなく私好み。




白い実が付いたのが、ヤドリギ↑
Rauchenbergから車で約10分のAyingに寄り、まだ行った事がなかったAyinger Bräustüberlでランチ。Ayingの小さい町はいつ通っても人がほとんど歩いていないので、予約なんていらないだろうと思っていたら、レストランのドアを開けた途端に激混みで座れないかと思った。。それもそのはず、このビア・レストランはかなり味がよい上に価格設定がかなり低め。しかも、この日は第2アドヴェント!

このコース(ツリー切り→Ayinger Bräustüberl)は来年もリピート決定。

Rauchenberg
http://www.christbaumhof-rauchenberg.de

Ayinger Bräustüberl
http://www.ayinger-braeustueberl.de