2015年12月15日火曜日

Gottedienstで次女のお遊戯

カトリック系の保育園なので、時々教会を訪れる事があります。今日はクリスマス前の礼拝と子供達のお遊戯があり、長女がお腹の風邪をひいたので、夕方暗くなってからの外出という事もあり、私だけ次女と一緒に行って来ました。
お遊戯のために白い服を着て、天使ちゃんになっています。
この天使ちゃんは礼拝の間、最初から最後までずーーーっと先生の膝に乗っていました(先生ものすごく痩せているのに、、)。一番いい位置をしっかり確保しているところが次女らしくて。当然のように先生の膝に乗っている娘と、当然のように娘を膝に乗せている先生!このふたり・・・これが定位置と言う感じ。長女が保育園の時の先生でもあり、長女の時もかなり目をかけてくれましたが、次女はさらに甘やかしてくれている感じ。来年からMaxiグループ(幼稚園に入る前の子)に入るんだから、その位置をもっと小さい子にゆずらないとね!
教会のアドヴェンツ・クランツの色も素敵でした。大きくて立派で教会に映えていました。
今回は子供達にクリスマス・スターにまつわるお話があり、最後にもらったお菓子もスターの形をしたクッキー。うれしいご褒美です。

肝心のお遊戯の方は、次女は人前に出るのが好きなタイプのようで、自分の振り付けをしっかりこなしていました。長女は普段は出来るタイプでも、本番の大勢の人がいる前ではボーッとつっ立っていたりするので、子供達の性格の違いを見ているとおもしろいです。
このくらいの子供のお遊戯って何をしてもかわいくて、まだこんなに小さいのにこんな事が出来るんだーと、とにかく可愛くてたまりません!