2015年9月19日土曜日

次女2歳のお誕生日

9/19
オクトーバーフェスト初日は次女の2歳のお誕生日でした☆

お誕生日前からカレンダーを指差して、「ハッピートゥーユー♪」と何度も歌ってた次女。家族の会話の様子から、もうすぐ自分のお誕生日と言う事をしっかりと理解していた様子。
お誕生日の朝、ハッピーバースデー♪の歌と共に、いくつかあるプレゼントのうちの1つのティアラを頭に乗せてあげると、今日がそのお誕生日というのがハッキリとわかったみたい。そのために用意したティアラ!
こんな生まれてからまだ2年しか経っていない子が、どうしてそんな事がわかるの?とママの方が不思議に思ってしまうくらい、待ってました!と言うかのように、”自分の誕生日”にすっかり主役になりきっていました。
次女のお誕生日は土曜日だったので、午前中は子供達が大好きなメルヘンの森へ。せっかくおしゃれして出掛けたのに、持って行った着替えなどありったけの洋服や靴下などを重ね着させたくらい激寒だったけど、やはりここは子供にとっては特別楽しい場所のようで大喜び。

午後のお茶の時間からはOma & Opaを招待してお誕生日パーティー。


長女とパパ&ママからはウクレレ、DORAの絵が入ったMemoryとTシャツ、ばあば&じーじからは長女とお揃いのリュックサックと色鉛筆のプレゼント。
お人形好きのOmaが次女に人形をプレゼントしてくれると言うので、髪の毛が長いお人形をリクエストしました。次女はママの結んである髪をほどいてとかすのが好きなので、、女の子です。

月曜日は保育園でも次女のお誕生日会があるので、お誕生日用に新調したワンピースをまた着せたら、自分でしっかりとこのティアラもつけて行きました。ママが焼いたアップルケーキをお友達と一緒に喜んで食べたとの報告が、保育園の先生からあり、その日は1日中ティアラを付けたままで、やはりお友達にお誕生日を祝ってもらえる特別な日と言うのを理解していた様子。次女らしいです。

とにかく健康一番で楽しく、この子はひょうきん〜と皆から言われる個性を持ち続けたまま、毎日を幸せに過ごしてもらうのがママの願い。できれば、ママっ子でいて欲しいなーー(でも最近、パパっ子になりつつある・・・)。

お誕生日おめでとう❤️