6/14
日本から戻ったら、ミュンヘンでは待ちに待った苺の季節♪
今年からは次女をおんぶしながら狩らなくていいので身軽。しかも苺狩りに飽きたら、子供達だけでそのあたりを走り回って遊んでいてくれるので、その間にママは脇目も振らず、狩りに集中します。
苺狩りの時はシミがついてもいいように赤い服で行くので、全員赤ルック(撮影by長女)。
なぜか雨が多く、雨でない時は猛暑だったりして、今年は結局2回しか行けず。しかも2回目は初めてブレムゼに刺されました。蜂でもないのにザクッと刺され、ぎょっ!!刺された時はまだブレムゼの存在をしらなかったので、なんなんだこれは?と得体の知れない存在。そしてその痒さったら、1週間以上しつこく続きました。それ以来、湖に行ってもブレムゼがこわくて、予防スプレーが欠かせません。目を見開いて、飛んでいるのが蜂か、ハエか、ブレムゼか、見分けてから逃げる。
ちなみに、手持ちの痒み止めは全然効かず、夫が買ってきたFeniHydrocort Creme 0.5%(6歳以上向け)はブレムゼの耐えられないような痒みにかなり効きました。ご参考までに。