5月24日~6月7日までの2週間、娘2人と日本に行って来まし た!
次女がもはや赤ちゃんではなくなり、全体的にだいぶ楽になった今 回の日本行き。まあ長女も次女も飛行機では2時間くらいしか寝な いのは変わらないけれど、でも意外な事に、2人ともひとりで遊べ ていたので、あれ?なんか楽だぞ??と子供達の成長を感じました。こうやって、どんどん手がかからなくなっていくんですね。
飛行機の中では、長女はここぞとばかりにTVを観たりゲームをし たりして夜更かしし、次女はご機嫌にTV画面をクリックし続け。
CAを呼ぶボタンが画面の最初に出てくるので、 私が次女よりも先にキャンセルボタンを押さなくてはならず、 これが結構大変で私はウトウトする事もできず。起きていないとならなかったので、私は2人を横目で見張 りつつ、3本も映画を観てしまいました(娘達がいかに寝なかったかが、わかるでしょう?)。
娘(達)が生まれてからは、機内で1本だって映画を観た事もないのに、こんなの初めて。 長女が赤ちゃんだった頃はつきっきりで遊んであげないとならなか ったし、長女に手がかからなくなってきたと思ったら、 今度は次女の番だったし。。
娘(達)が生まれてからは、機内で1本だって映画を観た事もないのに、こんなの初めて。
実は私は、飛行機や長距離移動の車など、密閉された空間にいるのが苦手。精神的なものではなく、じっとしているのが嫌いなタチなので、、、。そんな自分へのご褒美に、いつもはカロリーを気にして控えているスナック菓子を持って乗り込みます。そして、そのスナック菓子で今回は3人でスナック・パーティー♪(次女は塩を取ったSalzstangen)
Lorenz等のドイツのスナック菓子は塩気が強くて単独で食べると、おいしくなーーいと思うのですが、不思議な事に、Snack-Hitsのように色々なのがMixされたのを買って、1種類ずつ一度に口の中に入れるとおいしく感じてしまうと言う、、、作った人はそこまで考えて作ったのか?
こんな事がものすごい楽しかったりする。たまには、ママが娘達を独り占めするのもいいものです!!
私達が日本に出発する前夜、心配で眠れなかった夫。その隣りで、体力温存すべくクーピーたっぷり睡眠をとる私。うちはこういう夫婦です。
飛行機の中では娘達のドリンクはボトルに入れてもらいます。こぼれないし、たっぷり入るのでオススメ☆アップルジュース大好きの次女は、満タンにする度に飲み干してしまい、ダイパーが足りなくなりそうになりましたが。。