4/5
イースター・サンデーは朝から卵探し!
パパが夕べのうちに隠しておいた卵を次々に見つけ出す長女。
今年からは次女も卵拾いに参加できるわーと思っていたら、次女は朝食の方に集中。誘っても、ナイン!「私は食べる!」
いつ見ても大きなおめめで、腕の熊さんと同じくらいの大きさ?夫にも私にも似ていない〜
イースター・バニーからのプレゼントに、「これ欲しかったの!」と大喜びの長女。
プレゼントは世界地図のtiptoiスターターキット。幼稚園でもtiptoiで遊んでいるけど、幼稚園だと皆で取り合いだろうから、今回はmy tiptoiが欲しいんじゃないかと思ってこれにしてみました。それと、ペン部分さえ持っていれば、本の方は図書館で色々なのが貸してもらえるらしいので。最近、幼稚園のプロジェクトで、国名や首都に興味があるので、これでどんどん楽しみながら学んでいって欲しいと思います。
tiptoiのフランス語版はあるのに、日本語版がないのがものすごく残念。
本好きの次女には、CLUB JAPANの本1冊送料270円キャンペーンの際に、取り寄せたディズニープリンセスの雑誌をプレゼント。キャンペーンは2、3月頃?毎年やっているようなので、厚い本や付録の多い雑誌にはなかなかいいです。
子供達が少しでも日本語に興味を持ってくれたら、これから雑誌でもマンガ本でも見せた方がいいのかなあと。私も、母が毎月買ってくれた小学館の『小学1年生』とか、付録しか見ていませんでしたから。その中で少しでも学ぶものがあればいいとするしかないのかもしれません。。ディズニープリンセスの雑誌は、日本語だし、今度行くディズニーシーの情報が入っていたりと、私の方も読み聞かせと同時に楽しめました(まあ、子供向けだし内容は薄いけどね)。