グラース日帰り旅行の翌日、月曜日。
お天気がいいのは今日までで、明日からは滞在中ずーーーっと雨の予報。今年のニースの秋は雨が多く、姉とスカイプで話を すると、いつも天気が悪い感じです。
一方のミュンヘンは晴れの日が多く、自転車で通園の毎日。敢えて車では行かず、朝の冷たくてフレッシュな空気で、冬に向けて徐々に子供達の気管支を鍛えようとがんばっています。
長女の幼稚園よりも次女の保育園の方が家から遠いので、先に保育園まで行き、次女を降ろしてから、今度は幼稚園に向かったり。道路は危険がいっぱいなので、絶えず長女に交通指導をしながらで気が休まる時がないけれど、次女を後ろに乗せて長女と一緒に自転車で走る、この朝の時間が私は大好き☆ 長女は乗れば乗るほど、危険なポイントがわかってくるし、自転車の操作も上手になってきたので、徐々に距離を伸ばしていっています。
話はズレましたが、、
せっかく海のある場所に来たのだからと、今日は海辺でランチ(甥は学校のランチ時間は一旦、ご飯を食べに家に帰れる。いつもは給食。)。夏は空いている所を見つけるのが大変なほど、混み合うらしいので、このくらいの時期がちょうどいいと姉が言っていました。
さすがニースは全然寒くなく、ジャケットを着ていれば、風があっても大丈夫。
ミュンヘンが急に寒くなって来たので、子供達に軽いヒートテックばかり持って来てしまったら、出番なし。半袖のTシャツでOKなくらいで、私の冬用コートも出番ゼロ。
ランチ後は海岸をお散歩。その後、甥は学校に戻り、次女はお昼寝、長女は公園へ。
バギーに積んだ荷物がすごくて、次女が座っていないと、後ろに倒してばかり。。