2014年3月19日水曜日

ヨーグルトメーカー

我が家の(超)狭いキッチンのどこに収納の余裕があるのか?、またキッチン道具を買ってしまいました(でも買った物は全て使っているのよ、ラクレット以外は。)!

日本だったらデザートのように美味しいヨーグルトがたくさんあるけれど、ドイツの甘いヨーグルトはどうも好きになれない。。

ヨーグルトに入っているお砂糖ってかなりの量だし、無糖ヨーグルトに好きなジャムや蜂蜜を入れた方がよっぽどおいしいので、我が家は甘いヨーグルトを買うのをやめました。

1L牛乳パックごと作るタイプなので、道具の煮沸は必要なし!菌も衛生面が心配なので、種菌を継ぎ足すのではなく、無糖の小分けパックのヨーグルトを毎回牛乳に振り入れています(これだと、スプーンの煮沸が必要ない)。電源を入れるだけで、12時間後に完成。2週間保つと書いてあるけれど、2〜3日に1度は次のを仕込むくらいヨーグルトの消費が早くなりました。

☝実は豆乳が苦手だけど、好奇心の方が勝ち、1回豆乳でも作ってみました。結果:普通に美味しいけど、牛乳で作った方ヨーグルトの方が断然おいしい(ので、もう気が済んだ)。

ヨーグルト&大量のフルーツの朝食を続けて1ヶ月半になるけれど、なんだか健康になった気が。無糖小分けパックで売られている色々な菌を試している中、気のせいか、プロバイオティクスが一番効くような気がします。トロトロの食感が、あまり好みではないのだけど!