3/11 - 3/14
今週からは長女が幼稚園に行くからママも一気に楽になるわ〜、なんて思っていたのが大間違い。娘は見学の時からママなしで楽しく先生と遊べていたので、慣らし保育を忘れていた。一週間は午前中のみ。
慣らし保育中は、朝からランチ前まで自分も園に残るので家の事が何もできないし、午後からは外で体を動かせさせないと・・・と結局また動物園へ行くので、娘が家にいた時よりもさらに大変だったりして。
3/11火曜日 慣らし保育 初日は1時間半ほど。午後は動物園
メリーゴーランドを独り占め。
冬眠中だったクマが起きていた。これは私達には衝撃的でした!!春ですね。
3/12水曜日 ランチ前まで慣らし保育 途中30分ほど娘と別れる。午後は動物園
今日はまた鳥のショーを観ました。2月は平日は席がガラガラだったのに、3月になったらショーが始まる13時前に席を確保しないと満席です。春だからか?今日は鳥達が面白いほど言う事を聞かず、おもしろかった。そうだよね、こんなにいいお天気の日はお仕事ではなく、空で自由に遊びたいよね!
3/13木曜日 慣らし保育 途中から1時間半ほど娘と別れ、ランチ後の12時半にお迎え。
娘が先生に、自分も皆と一緒にお昼ご飯を食べたい、と申し出たらしく、お昼ご飯を食べた後のお迎えに。娘、いい事を言ってくれるではないか(この辺りからママも疲れが出ているので、ラッキー☆)。
3/14金曜日 初日から、娘が1度も泣いたり嫌がったりをしていないので、朝から普通にあずけていいと言われ、慣らし保育もほぼ終了(やった!)。ランチ後にお迎え、午後は動物園。
金曜日には幼稚園にもすっかり慣れ、疲れた様子もないので、動物園の遊び場で体を思い切り動かさせました。
来週からは14時に外でたっぷり遊んだ後のお迎えなので、さすがにもう動物園には行かなくてもよさそう。