2014年3月2日日曜日

3/1 - 3/2 ママ週末もフル回転

長女がファッシング休暇明けの3月10日から幼稚園に通い始める、その前に!ママに大変な任務がありました。

3/1〜3/9までの8日間、夫の海外出張があり、ひとりで子供2人x24時間x8日間x見る!!

パパが、アメリカだかアフリカだかという所に出張、というのがわかる長女は、心細く思うらしく、こんな狭い家の中でもママにくっ付いて、ちょっとでも離れると大騒ぎの大泣き。幼稚園に行かなくなった最初の2週間の時の状態にまた戻ってしまい、そういう部分が大変でした。

でも幸い、(学校が休暇中でどこも混んでいたけれど)お天気に恵まれたので、毎日のように動物園へ。動物園だと、長女は自転車と遊び場で疲れるまで楽しみ、次女は動物園だと泣かずにバギーで寝るのでしっかりとお昼寝ができ、私も動物園は歩いているだけで楽しいので、3人共大好き。

と言うわけで、週末もママはフル回転で、
3/1土曜日は、久しぶりにドイツ博物館 Verkehrszentrumの方へ。
やはり女子、乗り物にたいして興味があるわけではないらしく。サーッと見ておしまい。
私が大好きなチョコレート、LINDORの昔の(中吊り)広告。こんな昔からあったんだ〜、とママも乗り物ではない所が気になったり。
子供はタッチパネル大好きですよね。そして、私よりも巧みに操る。。私は指が太いからか、i phoneで文章を書くのが超苦手。タッチパネル大嫌いです!


3/2日曜日は、午前中はクッキー作りをしてめずらしく家で過ごし、午後はイザール川でお散歩。

家の中だと次女が30分しか寝ないので、バギーで外に連れ出さなくてはなりません。長女は自転車があればご機嫌で、長い坂を足を地面につけずに何度も降りて遊んでいました。ペダルを付けると動物園に持ち込みできないような気がしてまだ付けていなかったけど、ペダル付きで持ち込みしている子供も普通にいたので、もう付けてあげなくちゃ。