次女のお食い初め以降、甘いものは極力控えるようにしているけれど(クリスマスも終わったし・・)、やはり全く食べないと言うのは無理!
なので、手作りのものを少量ならいい事にしています。やはり材料(バターやお砂糖の量など)がわかっていると安心。
長女がお迎えの際、幼稚園で食べたアップルケーキが美味しかったと言っていたので、そうかいそうかい、なら作ってあげよう!と、幼稚園の帰りに金曜日マルクトでりんごを買い、帰ってから2人でアップルケーキを焼きました。
少し前までケーキには見向きもしなかったのに、段々と色々なものが食べられるようになってきたんだなーと感激していたら、出来上がったケーキは食べず。。。いつも作っただけで満足する娘でした。
そして出来上がったケーキに喜ぶのはパパ。
レシピはDr. Oetkerのサイトより。
http://www.oetker.de/rezepte/r/apfelkuchen.html
りんごを使ったケーキは、ドイツでは子供に人気。
私も得意なアップルケーキをひとつ覚えておきたいな。研究しなくちゃ!