イワタニ カセットフー専用のたこ焼き器なので、カセットコンロにフィットしているし、フッ素加工がしてあるのも◎(私が小さい頃に母が買ってくれたフッ素加工なしのたこ焼き器と比べると、何と楽な事)。
週末のお昼はたこ焼きだけ、なんて事にしてしまうので、できるだけ栄養があるものにしようと、にぼしの濃〜い出汁をとり、桜えび、鰹節、青のり、ネギをた〜っぷり。紅生姜とアクセントにベーコンなど。お好み焼きのたこ焼き型と言うか、具を丸めた感じ。たこは簡単に手に入らないし、夫の嫌いな食べ物なので省略。
これにおたふくソースとマヨネーズがあれば、どんな具材でもそれなりにおいしくできてしまう。
ちなみに、ハンバーグの時に義母のようにマギーの玉ねぎソース(塩がきいているので、炒めただけの玉ねぎを大量に追加するとおいしい)を添えていたら、夫が実は日本の中濃ソースにケチャップを軽く混ぜたものの方が好きらしく、玉ねぎソースを別に作る必要がなくなりました。
日本のソースって素晴らしい。