2013年12月31日火曜日

シルベスター 2013

日本の大晦日と言えば、年越しそばと紅白歌合戦。
ドイツの大晦日は、シャンパンと花火です!

次女の出産祝いに、姉と姉のボーイフレンドからもらったシャンパンをあけました。私は授乳があるので、グラスに1/3くらいをちびちび。翌日もちびちび。

長女が花火を楽しみにしているので、新年10分前に起こし、3人でカウントダウン(次女はzzz…)。なぜか今年は去年に比べ、だいぶ花火の数が減っていたけれど、それでも360度花火!花火!!花火!!!の何とも言えない眺め。


2013年は次女が産まれ、子供を2人持つと言う私の念願がかなった年でもありました。次女も健康に生まれてきてくれて、こんなにうれしい事はありません☆

2014年は、40歳になる節目の年。40代をどう愉しむのか、ただ今考え中。

10代後半から20代前半は、右も左もわからない子供が、ひとりアメリカ留学。帰国してから、20代後半は都内まで新幹線通勤をして仕事に忙しい毎日。仕事だけでも大変だったのに、OL生活も楽しみ(美味しいレストラン&旅行三昧)、同時にたえず勉強をして、いろいろな資格も取ったな〜。30になってドイツの会社に転職。結婚できそうにないから、キャリアを伸ばそうと、イギリス大学院へ。それが卒業と同時に、結婚。夫の駐在先の中国で、駐在妻のラグジュアリー生活をエンジョイ。エンジョイしていたら、夫がドイツに戻る事になり、ドイツ生活開始。ドイツで仕事し、子育てし、家を買いの30代後半。

思えば、常に新しい事を求めていた気が。私、新しい事が好きなんです!!

でも40代は、新しい事と言うより、美しい中年でありたい!特に、肌や体型管理をしっかりして、ファッションも子育て中ルックを脱し(でも授乳が終わるまでは待ってー、”でも”はなし?)、徐々にいいものを身に付けていきたいなと。

・・・と、来年(から)の抱負を書いてみました☆

来年は2人の娘に囲まれて、どんな年になるか楽しみ!!