8/22(木)
枝豆、ついに収穫☆
枝豆のさやがなるのは割と早かったけど、そこから先、豆が大きく太るまでは1ヶ月以上かかりました〜。でもまさか、ドイツで枝豆を栽培できるとは思っていなかったので、とってもうれしい。ドイツでは売っていないものでも、自分でやれば出来るんですね!
夫からは、Nutty taste(濃厚な味)がして美味しいとの評価。やはり新鮮だし、枝豆の味が濃くて本当においしい!!歯ごたえが残るよう、塩揉みした後、たっぷりの塩水で3分半茹で、最後はうちわで素早く蒸気を発散させ。3人で夢中で食べました。
娘も大喜びで食べ、がんばって育てた甲斐があった(虫も付かないし、肥料もいらないので手がかからないんだけど、敢えて言えば、お水を毎日あげた)。
娘は食べるだけでなく、収穫も大好きで、かなり楽しんでいたのもうれしかったな。
写真の量で4回収穫。来年はもっとたくさん食べられるよう(アパートの共同)庭に植えよう。