最近、ミュンヘン中心街がどんどん変わっていっています。
Abercrombie&Fitchができたかと思えば、老舗カフェがなくなり。新しくルイヴィトンがオペラ座の近くにできたり、私がよく利用しているSendlingerTor通りが突然変わっていたり(←これはよくなっていたのでうれしかったけど)。そう言えば、Paulanerの大きな工場も立て壊され、マンションに変わりますね。
相変わらず、マンションは市内あちこちに新しいものが建っていっています。
Abercrombie&Fitchができたかと思えば、老舗カフェがなくなり。新しくルイヴィトンがオペラ座の近くにできたり、私がよく利用しているSendlingerTor通りが突然変わっていたり(←これはよくなっていたのでうれしかったけど)。そう言えば、Paulanerの大きな工場も立て壊され、マンションに変わりますね。
相変わらず、マンションは市内あちこちに新しいものが建っていっています。
ミュンヘン855周年フェスティバルの街を歩きながら、最近ミュンヘンの中心街がどんどん変わっていくな~としんみり。と言っても、住み始めてまだ5年の私がこう思うのだから、何十年も住んでいる人達はどう思っているのかしら。
今日は夫と私がお気に入りの、Residenz Weinstubeでドイツ白ワインと軽いランチをとりながら、どうかこういう素敵で落ち着いた場所はなくなりませんように、と思ったのでした。
今日は夫と私がお気に入りの、Residenz Weinstubeでドイツ白ワインと軽いランチをとりながら、どうかこういう素敵で落ち着いた場所はなくなりませんように、と思ったのでした。
ちなみに、ランチ前にお茶をしたSendlingerTor通りに新しくできたフレンチ・カフェ Le Copain No. 02は、コーヒーが結構おいしく、セルフでゆっくりできるのでおすすめです。
ここのバゲットが、外はパリッとしていて、パンの味もフランスに近く、かなり気に入っている。でも、初めて買った時は1.7ユーロだったのが、早くも1.9ユーロに値上がりしたような・・・ いつ通ってもお客さんがほとんどいないから、つぶれないか心配だ。
Le Copain No. 02
http://www.le-copain.eu/html/menue_02.php
ここのバゲットが、外はパリッとしていて、パンの味もフランスに近く、かなり気に入っている。でも、初めて買った時は1.7ユーロだったのが、早くも1.9ユーロに値上がりしたような・・・ いつ通ってもお客さんがほとんどいないから、つぶれないか心配だ。
Le Copain No. 02
http://www.le-copain.eu/html/menue_02.php