2013年6月16日日曜日

今年初の苺狩り

やっとお日様サンサンの、大好きな季節になりました。6月最高!日本だと自分の誕生月は、梅雨のイメージだけど、ドイツでは最高の季節。まだ学校の夏休みは始まっていないし(周辺国もバカンスに入ってないからお店が開いている)、誕生日に何したいか、どこに行きたいか、選り取りみどり。単純にうれしいです。

日曜日、今日はどこへ行こうかと考えていた所、苺狩りが6月中旬から(やっと)始まるとホームページで前に調べておいたので、早速電話してみました。普段、安易に夫に頼んじゃうのに、こういう時は自らさっさと電話します。

今年は白アスパラと同様、苺狩りの苺も不作だったり、高かったりするのかな〜と思っていたら、苺はまだ出始め感があって小粒ではあるものの、価格は去年と一緒で、1.7ユーロでした。そしてフレッシュな苺はやっぱりおいしい。こんなに甘くて、自分で収穫できて、スーパーで売ってるのより安いなんて、ありがとうって感じです。

苺に目がない娘は、最初から飛ばす飛ばす。合計で軽く30粒は食べていたと思う。フルーツ好きの私よりも量食べる子(人)はめずらしく、この部分は間違いなく私似。夫は収穫が好きなので、一生懸命ひとり収穫しては、赤くて大きいのを見つけ喜んでいて、女性陣は食べる方が主。



帰宅してから、娘にお昼寝させようと思い、パパもママも一緒に横になっても寝ない寝ない(もうここ2-3カ月、家ではお昼寝しなくなりました。でも外にずっといた日などは夕方疲れ過ぎてしまう事も。)。そんな中、10分くらいやけに静かにしているな、と思ったらひとりキッチンで手を伸ばしてさらに10粒以上苺をつまんでいた!食べ過ぎ~