2013年1月12日土曜日

楽しいソリ遊び


雪は御無沙汰だったミュンヘンにも、一晩にして、雪が戻って来ました!
雪ソリで遊びたいがために、ずっと雪を楽しみにしていたのでうれしい

まずは娘とバルコニーに出て雪だるまを作ってみるも、パウダースノーなので、なかなか形にならない(それでも力ずくで雪をギューギュー押しながら作成)。私は雪とはあまり縁のない伊豆(の入り口)で育ったため、未だに、このパウダースノーには感激してしまいます。

こんなサラサラの雪には、“ソリ遊び”が最適!早速、家の近くにある50mくらいの坂で滑ってみました。まだ雪の下の芝生が見えるくらいの雪しかなかったけれど、雪がサラサラなので滑る滑る!娘はパパかママと一緒に滑ったけれど、最後の方はひとりで滑られるようになりました。意外と怖がらず、ひとりで滑るの好きみたい。

この日以降、ミュンヘンもどんどん雪が積もりだし、保育園の後は毎日ソリ遊びをしてから帰宅。ソリ遊び、楽し~い♪♪  

それにしても、この寒さでは2歳の女の子には30分弱が限度。30分以上遊んでいると、風邪をひく・・。


<写真準備中>

夫の祖父が使っていたというソリ。
頑丈なつくり&物を使い続けるという姿勢は、さすがドイツ!
夫の祖父も、まさか曾孫が使う事になるとは思ってもみなかったでしょう。