ミュンヘンの隣町、Taufkirchenに住む友達夫婦と一緒にクリスマスマーケットへ。
私は小さい町のクリスマスマーケットも好きです。なぜって、手作りの掘り出し物が見つかったりするから。なので私はどこのクリスマスマーケットでも、端から端までくまなくチェック!見るのが好きで、買う事は滅多にないけれど・・
ミュンヘン中心街のグリューワインは3.5ユーロ〜だけど、ちょっと郊外へ行くと2ユーロだったり、今回初めて買ってみた粉砂糖をまぶしたクレープが1.5ユーロだったりと価格設定が低いのも魅力。
地元の方々によるコーラスがクリスマス雰囲気を盛り上げていて、羊が触れるコーナーなど子供にもうれしい展示もありました。
今日のクリスマスマーケットで、娘は首から下げているお財布に入ったお金で、初めてお買い物をしました。買ったものは、写真☝のキャンドル。
欲しそ〜うな顔をしていたので、「欲しい?」と聞いてみると、めずらしく”Nein(No)”ではなく、ハッキリ「欲しい」との事。
初めて自分で買ったものは、大好きなキャンドルと大好きな星の両方が合わさったものでした!!
ガラスでできた素敵なキャンドルに、娘センスがあるじゃない〜なんて、ひとりうれしくなったママ。こういうの、親バカって言うんだよね。