REWEから出していたクリスマスのディズニー・シール本。
スーパーで10ユーロ買う毎に1袋もらえるので、せっせとお買い物して、がんばって集めました。でも同じシールが2度も3度も重なるとガッカリ。。
そこで、スーパーで定められた”シール交換日”にママ出動(娘がOmaの家に行っている日だったので)。
てっきり、スーパーの係の人が交換してくれるのかと思いきや、子供用のイスとお菓子が用意されていて、”自分達で(勝手に)交換してください”という雰囲気。私の時代も、メンコとか交換したけど、、、まさにそういう感じ。
娘が一緒でないので、自分がまるでディズニー・オタクのように思えてきました。が、娘のためにがんばりましたよ。
とりあえず他の子供達と一緒に座って、情報交換。結局、そこに来るような子はものすごい数のカードを持って来る事がわかったので、私が持っているようなカードは皆既に持っていて話にならない感じ。
結局4人〜5人と情報交換して、1枚の収穫。それも、あるママが、いっぱいあるからと交換なしにくれた、なけなしの、、、いや、お情けの1枚。
30分くらい時間を費やして、これだけ・・・(しかも交換してないし)って感じだったけど、なんだかいい勉強になったのでいいや。