今回の滞在では、娘を1日だけ両親にあずかってもらい、私はひとり新横浜まで行って来ました。以前、横浜駅近くで働いていた時に、新幹線通勤をしていたので、新横浜も慣れたところ・・・ではあったけれど、最近すっかり変わってしまって、もう毎日通勤していたとは思えないくらい。どんどんドイツでの生活が自分の中で大きくなってきている感じ。。。
それでも行きつけのお店などがいくつかあるので、迷う事なくサクサク回れるのが効率がよい。その中のひとつ、横浜ベイシェラトンの3階にある『彩龍』という中華料理レストランでランチをしてきました。
横浜で中華と言えば中華街ですが、中華街まで出るのが大変だったり、週末は中華街のあの活気と混雑の中で食事したくないという時はココがおすすめ。いい食材を使って薄味に仕上げた洗練された味!そしてホテルらしく行き届いたサービス!席も広々としていて、時間も急かされる事なく、ゆったりとしたランチが楽しめます。
それでも行きつけのお店などがいくつかあるので、迷う事なくサクサク回れるのが効率がよい。その中のひとつ、横浜ベイシェラトンの3階にある『彩龍』という中華料理レストランでランチをしてきました。
横浜で中華と言えば中華街ですが、中華街まで出るのが大変だったり、週末は中華街のあの活気と混雑の中で食事したくないという時はココがおすすめ。いい食材を使って薄味に仕上げた洗練された味!そしてホテルらしく行き届いたサービス!席も広々としていて、時間も急かされる事なく、ゆったりとしたランチが楽しめます。
以前、家族で来た時も皆大喜びしてくれたし、父はカメ(瓶)に入った紹興酒がとても気に入ったよう。また家族で来たいな、、、と思いながら、今日はふかひれの姿煮あんかけ麺を、ひとり堪能したのでした。このスープのおいしさは格別。良質の貝柱などで、上手にだしをとっているのでしょうね。
セットでオーダーしたらまず出てきたのは、きゅうりの甘酢漬け。これだけなのに、おいしい。。 オーダーしなくてもついてくるジャスミン茶もなかなか。
ジャジャーン!ふかひれの姿煮あんかけ麺。
ちょうどハロウィン前なので、揚げたかぼちゃが忍ばせてある演出がにくい。
このふかひれセットは10月~11月いっぱいだそう(今がふかひれの旬ってわけではなく、12月からは上海蟹の季節だからだと察する)。写真の他に、天然青海苔スープ、もしくは唐揚げひとつが選べます。
日本って何でもあるし、おもしろいものがたくさんなので、娘の事が気になりつつも結局、朝早くから出掛けて帰宅したのは18時過ぎ。楽しいママの休日でした☆