2012年8月20日月曜日

初!夜の外出 @Schuhbeck in Barock stube

娘が1歳9ヶ月になり、この日は夫に娘をまかせ、初めて私ひとりで夜のお食事に出掛けました。会社のフォーマルディナーでした。本当は夫婦でお呼ばれしたのだけど、娘を誰かに預けてまで出掛けたくないと夫が言うので、私ひとり参加。我が家は、未だにベビーシッターを頼んだ事がありません。

娘が1歳半を過ぎた辺りで、出掛けようと思えば出掛けられたと思うのだけど、特にそういった機会もなかったし、やはり娘中心の毎日なので。

でもこの日は別。Schuhbeckでのディナーなので、絶対に行きたいと。前回ワインがとてもおいしかったし、高級食材がふんだんに使われていて物めずらしかったし。やっぱりこういうのってちょっとわくわくするもの☆

 メイン
デザート(一番右は、ビーネンシュティッヒ)

この日はイスラエルから来ているユダヤ人スタッフもいたので、皆が食べられるようお魚が多く使われていたのが残念だったけど(THEドイツ料理に魚は似合わないでしょう)、やはり単純においしかった。

それにしても、”ドイツ料理”と言えば”豚肉”なのに、豚肉はもちろんダメで、魚だって何でもいいわけでもないし、乳製品と肉との組み合わせがダメとか、作る側にとっては難題が多かったのでは? こうやって別の角度から見ると、ここまでよく仕上げられたなあ、と関心してしまう(ちなみに、Kaferではコーシャ(ユダヤ教の食事規定)に基づいたメニューが別にあるので安心ですよ。)。

そうそう、今回はちゃんとシューベックさんが挨拶に来てくれました。TVと同じしゃべり方だった。

8/1