アイススケートのスポーツ量ってすごいみたいで、長女は毎回汗だ く。帰宅してか らはお風呂に直行!なくらい。
私は次女を抱えるようにして滑るので、ある意味大変な運動で す。。。10kgのお米をほぼ抱えた状態で滑るので、腰が強化さ れると言うか。お米ちゃんの方からしたら、ジェットコースターの ような乗り物にでも乗っているような感覚。
次女は転んでは泣き、置いて行かれては泣きで、どう見ても長女の方が楽しんでいるように見えるのだけど、週中に思い出しては突然「アイケイト(ここだけはなぜか日本語)」と何度もママに言うのは次女の方。
私はアイススケートなんて25年以上ぶりだったけど 、前や後ろに滑るくらいだったら体がしっかりと覚えていました。 昔アイススケートを習っていた事があったので、当時はスピードを 出しながら後ろ滑りで円を描くくらいはできたけど、今は子供達の世話で目と手が離せない状態でそこまで遊べていない(それにスケート場はかなり混んでいるので無理そう)。
靴のレンタルで借りるのに20分待ち、返すのに50分くらい並んだ事が1度あったので、スケート靴を買っちゃいました〜。大人はサイズが変わらないから、子供達がアイススケートを気に入 るようだったら元々買ってしまおうと思っていたのだけど、長女の 靴も後で次女が使えるという事で購入。それでも、サイズが32~ 35までアジャストできるタイプの靴を買ったので、一応あと2、 3年は履ける、はず。
あまり気張らずに、Decalthon Oxeloのスケート靴 を30ユーロで買ったけど、なかなか良さそうでこれで十分。子供のレンタル 靴は消耗がひどくて、足首のあたりがクタクタになっていて滑りに くそうだったので、それだけでも買ってよかったかな。