そんな中でも、子供達を毎日外に連れ出さなければなりません!
ちょっとした遊び場の背景が、妙に日本っぽい。
教えたわけでもないのに、どこで見たのか、日本に着いた途端にピースVをし始めた長女。こういう時思わず、普段の行動で自分は変な事をしていないだろうか、などと確認してしまう・・。子供はよく見ている!
いとこのお兄ちゃんについて回っていたので、日本語が最初から「ボク」となり。
ママが通った幼稚園で走り回って遊ぶ娘。次女も誕生したと言うのに、未だに信じられない気持ち。
こちらは隣りの小学校。私の時代から遊具が全く変わっていない事に驚き。ざっと30年(以上)。
母校から見える世界遺産。小学生の頃は、そこにあるのが当たり前。
滞在中は、毎日眺めてはあまりの美しさにうっとり。
滞在中に100円均一で買った縄跳びが、だいぶ上手になりました。100均って何でもある。。
お庭ではチョークで、ケンッケンッパ!