ドイツのクリスマスケーキ、シュトーレン。今年はクロイツカムのMandeln(アーモンド)・シュトーレンを買ってみました。
クリスマスまで待てないので、「今日は1. Adventだから」と理由をつけて早速お茶の時間にいただきました。今まで食べた中で一番おいしい、と言うわけではないけど、安定した味。 本場ドレスデン・シュトーレンや有名店のものをお取り寄せしないならば、また買うかな(これも有名店のものだけど・・)。
ホームページの歴史を斜め読みしてみたら、クロイツカムはドレスデンで始まったお店ではあるけれど、だいぶ昔(1950年)にミュンヘンに移っていたんですね。壁ができる前でよかった?
10月に部活の同窓会にドレスデン・シュトーレンを持って行ったら、おいしいと喜んでくれたので、日本人の口に合うのかも?” 日本で”ドイツのクリスマスケーキ”と言って渡すと、皆興味津々になります。日本人の、こういう興味がたくさんあるところ、すごく好き!
日持ちするので、持って行く方にとってはありがたい。