家を出た瞬間に雨が振り出し、どうしようかと思ったけど、後から曇り&晴れに変わるという天気予報を信じて、go。
だって、うちの娘くらいの年齢になると、お天気がよくないからと言ってずっと家の中で遊ばせるのはかわいそうで、パパとママはついついどこかへ行かなくては、何かしなくては、と考えてしまうのです。
産まれてから1歳を過ぎたくらいまでは、なかなかお昼寝をしたがらない上(お昼寝30分とか・・プレイグループに行くとかろうじて1時間・・・)、夜もなかなか寝付かなかったので、未だに私達夫婦は、(お昼寝も、夜もちゃんと寝るよう)今日はどうやって娘を疲れさせよう?と考えるのがくせになってしまっています(苦笑)。
平日は保育園に行って疲れて帰ってくるようなのでいいけれど、週末はとっことん娘に付き合います、と言うか、とことん娘を疲れさせようと必死です!
水のある風景はやっぱりいい。ザ・リンダウな景色。
そしたらちゃんとおいしかった。たったこれだけなのに、グリーンサラダ、じゃがいもサラダ、マウルタッシェンの上のオニオンまでひと味違う。普通にある食材でこの違いが出せるとは・・・素材かしら、コックかしら。
ケーキのディスプレイがかなり気になったので、行く機会がある方はお茶もいいかも。そして美しいホテルのレストルームでのダイパー交換も花◎。この建物の感じは、同じバイエルン州とはいえ、ミュンヘンとは全然違います。車で1時間半で来られる距離なのに、こういう違いがあると未だに驚いてしまう。
帰り際、とっても古い教会を偶然発見。St. Peterskirche、1000年に建てられたものだって。
リンダウのマルクトで購入したこの地方のキルシュ(チェリー)は、黒っぽくて甘みが深く、粒がびっくりするほど大きかった。地産地消化なのか、ミュンヘンではこの地域のキルシュはなかなか手に入りません。
日帰り旅行楽しい〜♪
7/21